1日一食について

当方1日一食生活をしています。夜だけ食事をします。その際夜は何をどれだけ食べてもいいルールです。

今流行りのプチ断食からのオートファジーされて体内がぴかぴかになり、免疫力向上されて、健康になります。

まぁ今のところ実感は全くないです。よく痩せた?は言われます。それだけでも良しとしよう。

メリットは昼食代がからない。食事が今まで以上に楽しみになったです。

昼食をあまり考えなくてよくなったのはだいぶ楽です。食後の眠くなる、体がなんとなく重くなるのもなくなりましたし。

また夜しか食べないと決めると変なものを食べなくなります。なので食事が本当に楽しみになります。


いつも思うのですが、朝晩食べないとすごく空腹になります。そこに晩御飯を大量に食べたら血糖値が物凄く上がり健康に良くない気がしてしょうがないです。

1日一食界隈の人達はどのように食事してるのでしょうか?当方はなんとなくスープから飲むようにして、炭水化物は最後の方に食べるようにしています。

まだまだ様子見ですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました